牛肉と大根の煮もの
じつくりと時間をかけて煮込んだ牛肉は柔らかく、
			味をからませてあめ色に煮つけた大根との相性もピッタリです。
			鉢に彩りよく盛ると食欲も倍増します。
材料
- ・牛かたロース(厚さ1.5cm)
 - 400g
 
- ・大根
 - 500g
 
- ・日本酒
 - 大さじ2杯
 
- ・しょうが
 - 少々
 
a
			- ・日本酒
 - 1/2カップ
 
- ・砂糖
 - 大さじ1
 
- ・しょうゆ
 - 大さじ2
 
- ・きぬさや
 - 50g
 
- ・塩
 - 少々
 
作り方
- 牛肉は4cm角くらいの大きさに切ります。
 - 日本酒とつぶしたしょうがを入れた約8カップの水を火 にかけ、沸騰したら牛肉を入れます。途中、煮つまっ たときは水を足して牛肉が充分柔らかくなるまで煮つ めます。
 - 2.が煮つまって煮汁が少なくなってきたら水を加え、 煮汁の量を3カップ分くらいにし、[a]を加えて弱火でゆっ くりと煮て肉に味をつけます。
 - 大根は皮をむき、厚さ1.5cmはどの輪切りにしたもの を2~4つ割りにします。たっぶりの水に米少量と一 緒に入れて下ゆでします。
 - 3.の煮汁だけ取り、水を少量加えてのばし、味を調 え、4.の大根を入れて煮汁が少なくなるまで煮ます。
 - 5.の大根に3.の肉をもどして温めます。
 - 彩りのきぬさやは、すじを取って塩ゆでし、温かい うちに塩をふっておきます。
 
